2021年10月20日
ベトナム戦争でのソビエト特殊任務部隊に関するフォークロア…

1972年、ベトナム領内ハノイに墜落した戦略爆撃機Bー52を検分する、ソビエト人技術者。
昔々はこんな資料は見られなかったし、ロシア語なんかとても読めなんだ。でも電脳空間にはイロイロと落ちてるんですな。
そんなわけで、ベトナム戦争時に実行されたと云われている、ソビエト軍特殊任務部隊の話でも。
~ベトナム戦争でのソビエト軍GRU特殊任務作戦~
1968年5月、ソビエト軍GRU特殊任務部隊(最大10名)が、ベトナムとの国境から30km離れたカンボジア共和国内に存在していたアメリカ軍の秘匿基地への攻撃作戦を実行しました。
アメリカ人達はこの基地を、特殊部隊によるベトナム領内への偵察、墜落した航空機パイロット捜索任務のために使用していました。

この秘匿基地には、2機の軽ヘリコプター(OH-6?)、最大10機の輸送ヘリコプター(CH-47?)、および4機の最新鋭戦闘ヘリコプター(AH-1Gコブラ)が存在していました。
特殊任務部隊の標的は、まさにこれらのヘリコプターであり、特にAH-1Gで試験運用されていた対戦車ミサイル(XBGM-71A)と有線誘導システムの奪取は最優先されました。
25分の激しい戦闘後、AH-1Gコブラ1機はベトナム領内へ移送され、残りの機体は完全に破壊されました。
アメリカ軍は20人に上る被害を受けました。
それから数年後、CIAはKGBからの内部情報によって、ソビエト連邦の特殊任務部隊によって本作戦が実行されたということを認識したのです…
なんて書かれていますが、実際のところはどうなんでしょうかね。個人的には「ホントかよ」と思ってます。
ベトナムに派遣されたソビエト軍人や軍属、特殊任務部隊に関してはWikipediaにも詳細に記載があります。
ベトナムに派遣された歩兵戦闘教官(だったかな)曰く、
「彼らは長い間、彼ら独自の方法で闘ってきた。今さら我々が教育すべきことはない。」
そんなわけで自分は話半分で考えてます。
追記
やはり件の特殊部隊に関する話はデマのようです。
ベトナム戦争のデマ
参考:TV ZVEZDA